皆様こんにちは、先週の大雪は悲惨でしたね~
朝から晩まで雪かき(我が家の庭は)雪の壁となりました(沈)
-6℃って???久々に顔がピリピリ(お陰様で凍結防止に3日間)夜中~朝まで蛇口をOPEN・・・
水道代が~と思いながら(知らない間に破裂よりは)
でも2月4日は立春・・これから降る雪は多少なりとも溶けるのは早いか??
節分来て七雪と昔から言われて、七回雪が降らないと春は来ないとも言われています。
まだまだ、寒さ厳しいですが、乗り越えて春をまちましょう。
さて、昨日TVで、プロフェッシュナル仕事の流儀って番組を毎回みています。
昨日のテ-マは(人生を導いた言葉)てした。
1つ1つの職人のなかの言葉で涙しました。
その中に鳥肌がたった言葉をご紹介
(人生は1本の線ではない・1日と言う点が連続して1本の線になる)
一日を大切にして生きてふと振り返った時その足跡が線となると言う言葉でした・・
人それぞれ人生には、平坦ではないと思う、私も色んな事がありながら日々苦戦している。
自分のこれまでの道のりをふと振り返ると大波・小波・・若き頃は何も思わなかった事が自分にふりかかり
苦戦しながら、1日に感謝する余裕すらない(でもこの言葉にはっとした)
今の自分があるのは、家族や仲間、仕事で係る出会いである事なのだ。
これから先も、何が待ってるかはわからないが1日1生を大切に、時には自分の人生を振り返って立ち止まり
感謝の心を何時も心に思い、日々を過ごしたいと思った。
人生の道の中で多くの出会い・別れがあるだろうが、今日1日を精一杯頑張る。
ではまた・・Seeyou
明日はまた☃です。そうぞ気をつけて下さいね。